2連ちゃん
お久しぶりです。
ペースUPしてブログをUPしていたので、
少々休憩のつもりが
少し長くなりました。
さて今回の話は【2連ちゃん】
昨日・一昨日と講習を受けに行ってました。
両方とも、朝から夕方までみっちり。
一つは建築士の免許を持っている人が、マンションの構造偽装で
有名なアネハさんの事件のおかげで、
強制的に免許の講習を受けなければならなくなったため、
行ってきました。
もちろん義務になる前から私は行ってましたから
別段問題ないんですが・・・
そして昨日は、私たちの仕事をする時ある一定以上の金額を
請負するときに、現場の品質等を維持するため、
監理技術者と言うものを収得しなければなりません。
その免許の更新がありました。
どちらの講習も、講師の先生は年配の人でした。
そのせいかどうか解りませんが、声が聞き取れにくい。
マイクを使ってしゃべっているのですが、聞き取れにくい。
なにか独り言を言って入るよな感じです。
しかたなく、テキストを自分のペースで読むことに。
しかし何時間も本を読むことが最近無いので、
とても辛かった。
特に昼食の後は。
お願いです。
講師の先生、もっと聞こえるように話をしてください。
ちなみにどの講師も、最初は声聞こえますか?とは聞いてくれます。
もちろんその声は聞こえるのですが、
実際の講義になると・・・
それではまた次のブログで
年齢?
昨日テレビで地球先生とか言う番組を見ました。
カンボジアの地雷の話を絡めての番組です。
その中で特に音楽の授業。
川口何がしが先生で子供たちに音楽を教えます。
はじめはリズムのリも理解できない子供たちが、
徐々にリズムを奏でることができるようになる。
ストーリーも泣かせる話でしたが、
なんと言っても子供たちの笑顔が
とてもよかった。
人間悲しくてもうれしくても、その時歌を歌う。
すばらしいことです。
歌を歌うことも絵を描くことも含め文化というものは、
生きるのには必要ではありません。
でも活きるのには必要だと改めて感じました。
それを見て、そして感じてほほから少し液体が・・・
44歳年をとると涙腺がゆるくなりました。
この調子でいくと、この先どうなるのか少し心配です。
でもそんなことを感じられる、そんなことが理解できた
この年齢も大好きです。
今の年齢に適したそんな人生を送れているかな?
そんなことを少し考えた昨日でした。
この調子?
ふと気がつけば、ブログUP回数が
100回超え。
祝です。
仕事のほうも、先週から予定通り、
私の業務が進んでいます。
祝???
この場合は喜んでいいのかな?
ハプニングでクレームは必要ないけど、
お客様の問合せが急遽入らなかった証拠???
いやいや。
たまたまです。こんなこともあります。
ちまたの話が少し弱気にしています。
社員が対応してくれているんで、私まで廻る物件が
無かったせいかな?
素直に喜んでいればいいんです。
考えを変えましょう。
いいことを考えましょう。
そう今回は100回超えのブログUP
クレームも無く、業務がスムーズにできた。
社員も家族も皆インフルエンザにかからず元気。
昨日は久しぶりの家族サービスができた。
『よし』です。
久しぶりです。
A型さん。私はB型です。
うっ
子供たちのビデオで
『クレオンしんちゃん』があります。
我が家の子達もこの番組が好きでよく見ています。
中でもお父さんの、足のシーン。
『むわ~』とでる足のにおい。
大うけです。
そこで私の足をチェック。
今は冬です。
当然靴下は夏より厚め。
むれています。言い訳です。
くさいです。
子供たちも思わず『うっ』
その行動に笑ってしまいます。
でも夜子供たちが起きている時間に帰ると、
ごくごくたまにですが、(私が強要して)
靴下を脱がしてくれます。
当然顔をそむけ、『うっ』を言いながら。
以上、和やかな話シでした。チャンちゃん
神棚
2日遅れの話です。
2月3日は節分。
1年で一番よい日と言われてる日です。
私はそう思っています。
その日に、やっとハウスサービス並びに夢空館に
神棚の御神体が入りました。
神主さんにお願いして、2社をはしごしていただき、
神棚に神事をささげました。
お恥ずかしい話ですが、ハウスサービスのほうは、
20数年かかってやっと神棚の設置です。
前回お話した、恵比寿さんと伊勢神宮参りも、
このためにしてきました。
ブログのUPが少し遅くなりましたが、
この日を機に、今一度心改め、精進です。
前進です。
気合です。
静けさの中で
先ほど、我社の協力会主催の講演会が終了し
帰社しました。
150人の会場に200人超え。
来てくださった皆様感謝です。
さて片付けが終わり、社員に一言話をし、
休みの日ということで、早々に解散しました。
みんな帰って1人今机に向かっています。
先ほどの喧騒が嘘のように、静かです。
この静かな時間を楽しみながら、ふと今日の
講演者のブログをチェック。
なんと先ほど別れたのに、もうブログをUPしています。
しかも3回も。
ものすごい速さ。
この差が大きく分かれるんだなと感心しながら、
時計の音だけが響く部屋で、ブログをUPすることを思いつき
今書いています。
社員のみなさん、来てくれたお客様、協力してくれたスタッフ
の皆様、本当に感謝です。
過去に講演会は何度か経験済みですが、また違った余韻が残ります。
もう少しこの静かな時間を楽しみ、家族の待つ家に帰ります。
それでは、また次のブログで。
日々精進
今は朝の8時30分。
今日の予定は、9時からお客さんと打合せが最初の予定。
朝社員とのミーティングうを済ませ、
机に座ったところ。
出かけるまでは後5分少々。
少し時間が余りました。
そこでブログUP.
今回で今月は10回目。
今年の目標は、ブログUP回数100回超え+去年の100回不足部のUP。
ちょっとした時間を有効に使えたら、どんなにいいか。
今日は気分がのっている証拠?
普段からこのちょっとした時間を有効に使えることができたら、
どんなにいいことが起きるか。
『日々精進』です。
PS ちなみに社員は私がのっている分、
朝から追い回されていますが
インフルエンザ
インフルエンザが大流行の兆し。
昼のニュースでした。
昼食後そんな話をテレビを見ながら聞いていると、
部長が帰社。
『風邪と思って病院に行ったらなんと』
『インフルエンザ』とのこと
私は段取りが終わったらすぐに変えるように言いました。
よそのことと思っていたら、すぐ近くでも・・・・
皆様の廻りはどうですか?
体的に一番風邪の引きやすい季節。
日ごろ注意してすごしてください。
ちなみに私は昨日ある会の互礼会で、その後懇親会。
程よく酒を飲んで、帰宅。
その後ソファーで就寝。
寒くてあわててフトンに入りましたとさ。
ちゃんちゃん。
笑門福来2
今日で展示会終了。
この3日間、冬将軍がきて真冬の空。
私は出たり入ったりでそれほど、
寒さを体に感じませんでしたけど
ずっと外でお客様を待つため外にいたスタッフ。
本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
風邪を引かないように。
早く帰って、暖かいお風呂で体を休めてください。
さて来場のほうですが、結果はまずまずでした。
一安心です。
景気が悪いと言って、臆病になっていたら
本当に廻りに引き込まれてしまいます。
『前進』『前進』
ファイトです。
再度『笑門福来』
展示会
お早うございます。
今日は朝からものすごく冷えて、わが社の廻りも
水溜りのあったところは、凍っています。
キンキンです。
さて、新春気分から、いつものモードにもどり
そろそろコンディションも良くなってました。
皆様もそういった頃だと思います。
そこで我社も、今年最初の、内覧展示会を開催することにしました。
24~26日(土~月)の3日間、
東かがわ市引田(安戸池を目指してきてください)でやっています。
テーマは『わんちゃんと一緒に住む住まい』
是非遊びに来てください。
話を戻しまして、キンキンの話。
山を見ると雪が降ったわけでもないのに
山全体がキラキラと輝いています。
多分木に露がのり、それが凍って
そのように見えるのではないかと思います。
とても美しい風景です。
都会では絶対見れない風景。田舎ならでは
都会は都会のよさがあり田舎は田舎のよさがある。
今日は田舎ならではの美しい風景を見れて、少し得した気分。
何か良いことがある予感です。
ARCHIVES
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (5)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (7)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (9)
- 2009年6月 (11)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (11)
- 2009年3月 (9)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (11)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (5)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (10)
- 2008年6月 (5)
- 2008年5月 (8)
- 2008年4月 (8)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (10)
- 2007年12月 (7)