とほほ
昨日の夜、急に虫歯が痛くなった。![]()
今までなんとなく歯が痛いなとか、
水が歯にしみるとは思っていたので
痛くなる前に歯医者に行こうとは思っていたが
ついに昨日、しかも急に。
初めて虫歯の痛さを知りました。![]()
少し話は反れますが、
私の自慢は40歳になるまで2つ在りました。
一つは目がいいこと。![]()
おそらく2.0以上見えていたと思います。
しかし今や近眼アンド老眼です。![]()
ちなみに少し度の合わない近眼用のメガネををしています。
でも近くの物がよく見えないので普段ははずしていますが・・
そしてもう一点は虫歯なし。![]()
そう40歳まで虫歯なしで来ましたが、それを過ぎて
まず2本虫歯になり、歯医者の先生には歯の性質が
虫歯になりにくい感じだから、今後も虫歯にはなりにくいのでは
と言われましたが、今回・・・![]()
やはり加齢のせい?![]()
情けない。『ふー』です。![]()
話を戻します。
昨日は大変でした。
まず歯が猛烈に痛くなり、
歯痛にきく薬を探すことに。
しかし家には何もない。![]()
嫁が会社にバッファリンがありそれが歯痛に聞くというので
会社にある置き薬を取りに行く![]()
その後薬を飲んで聞くまで今度は
歯を冷やすことに。
ネットで調べるとその方が良いというので氷で一時冷やす。
早く薬よ歯痛に利けよと願いながら。
が、いっこうによくならず。![]()
夜中の12時過ぎ、そういえば会社に正露丸があるのを思い出し、
またもや会社に。![]()
正露丸を歯に挟みあの臭い臭いと戦いながら
しかも味が辛い。![]()
待つこと約1時間。![]()
その間に歯を冷やしすぎて
どうもそのせいで余計痛いような気になり、
冷やすのをやめて正露丸の効能まち。
やはり冷やしすぎのような気がします。
何事もやりすぎは良くない
そう思いながらしばらくすると正露丸効果が現れてきました。
なんとか効き目が現れているような感じ
今がチャンスとすぐに寝間へ。![]()
気がつけば朝9時30頃。
夜中に何度か目がさめたような気がしますが
あまり記憶は在りません。
でも痛い記憶だけは残ってましたが・・・![]()
という訳で朝歯医者に連絡。
すると冷たく来週の火曜日16時30分なら空いているので
その時間にとのこと。![]()
この歯医者私の先輩の家なのですが、
その時間に先輩に直接連絡することも叶わず、
(今は患者さんを見ているはずですから)
よって無理も言えず。・・・![]()
そして休憩時間に先輩に電話と思いましたが
一度受付の女の子に予約したので
早くして欲しいと、先輩から予約を
あげてもらうのも迷惑かなと思い諦めることに・・・![]()
さてさて今夜はどんな痛みがくることか・・・![]()
火曜日まで今日を入れて4日
遠い4日になりそうです。
まさに『とほほ・・・』です。![]()
ちなみに今日の仕事ですが会社の公休です。
朝の遅刻ではありませんので
その点勘違いなきようよろしくお願いします。![]()
もう一つ、仕事の内容で
事務作業のときは歯が痛みますが
お客様との打ち合わせの時はぜんぜん痛く在りませんでした。
やはり病は気から???![]()
という訳で今回は『とほほ』の話でした。
『あ~』長い話でした。
チャンチャン。
コメントを残す
ARCHIVES
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (5)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (7)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (9)
- 2009年6月 (11)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (11)
- 2009年3月 (9)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (11)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (5)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (10)
- 2008年6月 (5)
- 2008年5月 (8)
- 2008年4月 (8)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (10)
- 2007年12月 (7)

