こわい、こわい
17日から20日まで鹿児島に行ってきました。
ある会の研修をかねた旅行です。
研修場の関係で、岡山から出発。
飛行機の定員は34名ぐらい。![]()
ものすごく小さい。
ひょっとすると、大型のトレーラー位?![]()
スチュワーデスは1人。
入口のドアは手動。![]()
スチュワーデスが重いドアを一生懸命
閉めています。![]()
そして場内アナウンス。
『機内は気圧の関係上ゆれることが在りますが・・・』
しばらくして機長がまた
『機内は気圧の関係上ゆれることが在りますが・・・』
いつもより繰り返し言ってるような気が・・・
おいどれだけ揺れるんだ。![]()
そうこうしている内に、エンジン稼動。
プロペラが一生懸命廻っています。
この音が非常にうるさい。
そしてたまに妙な音を出します。![]()
鹿児島まで1時間30位。
大丈夫???
しばらくしてフライト開始。
離陸成功。
機内はそれ程揺れませんでした。
音以外は快適なフライトです。
プロペラ機は落ちないといいます。
そういえば昔あったYS機も落ちたことはない
ということを昔聞居たことを思い出しました。![]()
そして着陸。
ジャンボよりも快適な着陸。
今回の機長は運転が《うまい》と思いました。
ン?今回??
そうです。
以前東京に行ったときの機長は・・
(機長のせいどうかは確かでないですが)
そのときの事を。簡単に説明します。
2-3-2の席で私は2の窓際。
同じく知人は逆の窓際。
着陸と同時に傾き、知人の頭が見え、
そこにある窓から外の飛行機の羽が、
下のコンクリートぎりぎりに見える。![]()
そんな状況です。
いや~こわいこわい。
それじゃまた次回。
PS鹿児島についてその飛行機がエンジンを停止したら
中の空調も切れて、降りるまでの数分間で
機内は蒸し風呂のようになりましたとさ。
ちゃんちゃん ![]()
コメントを残す
ARCHIVES
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (5)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (7)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (9)
- 2009年6月 (11)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (11)
- 2009年3月 (9)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (11)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (5)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (10)
- 2008年6月 (5)
- 2008年5月 (8)
- 2008年4月 (8)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (10)
- 2007年12月 (7)

