おかげ様
今日は期末。
我が社の決算は今日で締めます。
なんとか黒を確保しそうです。
今年は厳しかった。
前半があまりにも悪く、おかげで倉庫はものすごく
きれいになりました。
でもおかげ様で、なんとか『ホッ』です。
社員にも感謝。協力業者さんにも感謝。
読者にも感謝。多くの人たちに感謝です。
リーマンショック以降、大変ですがなんとか
来期に向けて歩めそうです。
桜が咲いて、来週の半ばぐらいが花見のピーク?
どうやら世の中のペースに合わせて、花見ができそうです。
今週末は我が社の協力会主催の無料映画祭。
その後協力会の総会。そして花見を兼ねた懇親会です。
おいしい酒を飲ませていただきます。
皆さまどうもありがとうございました。
プニプニとイス
今回は変なタイトルです。
プニプニとは??
子供たちのホッペ。
触ると、しっとりプニプニ。
私のホッペは、ざらざら。
この違いはひどすぎる。
歳とはいえ少々『フー』です。
そこで私が子供を呼んで、ホッペに触ると
『このホッペが欲しいん?じゃああげる』
と言って、自分で自分のホッペを撫ぜ撫ぜしてから
その手で、私のホッペを触ります。
親バカですがうれしいものです。
・・・・・しかし、その体制に問題が・・・・
私は家に帰ると、ほとんどがソファーに横になって
過ごしています。
すると子供たちは私の体の上に座り
(まだ子供たちは小さいので私の体がちょうどいいイスになります)
私のおなかのクッションとちょうどいいイスに座って
プニプニしてくれます。
うれしいのと、重くて辛いのとが混ざって
『ふー』です。
さてさて、今日はもう帰ります。
そして子供たちが起きていれば
たぶん家で『フー』と言っていると思います。
想像してみてください。
笑えますから。
季節感
今日は会社は休み。
珍しく誰も来ない、静かな日でした。
今日の仕事は、昨日突風が吹いたので、何かあったらと思い
電話の対応と雑務をメインで。
何事もなくおかげで今日のノルマにしていたものは
出来ました。
『よし』です。
話変わり、春の暖かさから散歩をする人が増えました。
田んぼも野焼きする人もちらほらと。
桜が咲いたとニュースで言ってましたが、
近くの桜はまだです。
でも確実に春の足音が来ている。
気のせいか小鳥たちも楽しそうです。
春夏秋冬最近季節が変わっていくたびに、
うれしさと、悲しさが交互するようになった気がします。
これも歳のせい??
明日からまた平日の勤務。
こんな休みの日もいいものです。
なんだ、かんだ
どうも駄目です。
ブログのUPに意欲が湧きません。
これも仕事の一環なのですが・・・
ブログの内容は仕事とは・・・・
気分一新です。
今日はまさに春。
やっと春です。
気持ちを持ち上げて、前へ。
話変わり、この前の日曜日
金毘羅さんに行ってきました。
十数年ぶりです。
子供を連れて奥の院まで。
脚が持つか心配でしたが、大丈夫でした。
一番元気だったのは、ねーちゃん。
続いて私。
その後嫁。
そして一番元気がなかったのは妹。
でも妹はまだ5歳になったばかり。
『えらい』『えらいぞ』
と言いながらごまかし、上までの道のり
楽しかったです。
でもほんとよく頑張りました。
(えらい)
ちなみに次の日まで脚が痛いと言ってたのは
嫁です。フフフ。
盲導犬
この前テレビのニュースで
考えさせられる出来事があった。
その内容は盲導犬が交通事故に遭い
車の保険は物損事故として処理され
その犬には何にも保証がないとのこと。
そこで異を唱えた盲導犬協会が
裁判を起こし、結果いくらかのお金が
支払われたそうだ。
この判定は私も納得したし、
テレビのコメンティターもよかったと話をしていた。
ただその後その方が、では飼い犬がそうなったら
どうなるのでしょうか?と言っていた。
確かに人とは違うが、命は同じ。
考えさせられる一言に、今後どうなるのか
少し不安があった私は、どちらの判決を
本当は欲していたのか?
自問自答していたことを思い出しました。
少し話は違いますが今日の一句
相田みつおさんの言葉のです。
『アノネ にんげんはねえ自分の意思でこの世に生まれてきた
わけじゃねんだな だからね自分の意思で勝手に
死んではいけねんだよ』
祝200回
お久しぶりです。
2週間以上ブログの更新を怠っていました。
今回のテーマは祝200回。
何が祝か?
今回のUPでブログの更新がやっと200回。
2年と3カ月余りかけてやっとです。
続けるということは難しいものです。
ということで、ブログの内容をそれなりのものにしようと思い
かなり長い間更新の間隔が開いてしまいました。・・・・
すいません。うそです。ただバタバタとして・・・・・
言い訳です。
実は、前回のブログの言葉が私にはものすごく響いていて、
この後これを超える内容のブログが書けなかったのが原因です。
これも少しうそです。
でも200回というのには少し引っ掛かっていました。
話は少し変わり、昨日大阪に行っていました。
私なりには、目の前が開けたような気がした、いい研修でした。
早速、会社で議論もしました。
という訳で、結局、意欲が湧いてなかったのが
ブログ更新の間隔に現れた。という事です。
今日からまたUP回数を増やし、今度の目標は
とりあえず500回。2年後に。です。
私の個性を出した、ブログで会社のことを相変わらず
あまり、いやほとんど書いていないブログですが、
今後ともお付き合いよろしくお願いいたします。
ひさしぶりに
親父の小言(相手は自分)
人は意欲がなくては前へ進まない。
一歩。一歩。歩くのみ。
いつかは届く見えないその場所へ。
By B型
続き
先ほどブログをUPした後、
ネットで今日のニュースをチェックしていて
いい言葉があったので紹介します。
これも上村愛子ちゃんの件ですが。
愛子ちゃんの友人が競技の後
彼女に残した言葉だそうです。
難題のない人生は『無難な人生』
難題のある人生は『有り難い人生』
いい言葉です。
ものすごく納得します。
明日からありがたい人生を、送らせてもらっている
日々を。そして無難な日もある人生に感謝し、
またそう思えるようになって、生きていきたい
ということを付けくわえさせていただき、本日2回目のぶろぐUP
とさせていただきます。
オリンピック
昨日のオリンピック。モーグル競技。
辛かったなー。
結果が解った瞬間、ショックでした。
嫁と応援していたのに・・・
愛子ちゃんにメダルあげたかったなー。
実は私、スキーの板は愛子ちゃんモデルの板です。
と言っても古いですが・・・
長野オリンピックの時、彼女が一躍有名になって、
その後板を新たに買うようになり
すぐそのモデルに決めました。
あれから12年。早いものです。
でもその12年間。彼女は夢を一つに絞って
オリンピックにかけてきたのかと思うと
また辛くなります。
でもまた新たな一歩を踏む出してくれると信じて
これからも応援していきたいです。
今回オリンピックに出ている人。そして
惜しくもでれなかった人。
沢山の人たちが、一つの夢を追いかけて、
そのために多くのものを捨てる
(この言葉は正しくないような気がします)
沢山のものの中からこれに絞る???
そしてそこに幸せを見出す。??
また見出さなくても幸せと感じる。
うまく言えません。でも素晴らしい生き方です。
私は煩悩の塊みたいなもの。
少しでも、彼女・彼らに追い付きたいものです。
話少し変わり、実を言うと先週ものすごく腹の立つことがありました。
社員には普通に、その場合はこう考えて行こう
と言いましたが、しばらく仕事になりませんでした。
その思いがいつか見てろという思いが
彼女とダブったのかも知れません。
努力だけではだめなのか?
持って生まれたものが必要なのか?
運というものは自分で切り開けるのか?
商売をしている私にとって、ものすごく
考えさせられます。
常々考えていることですが、まずはもっと努力をしなければ。
もっとやらなければ。
そうしなければその先を知る、
彼女・彼らが見る
その先が見えない。
そんな思いがした昨日でした。
ふー
皆さんこんばんわ。
今回は『ふー』です。
今日は一日中社内会議。
会議と言っても、勉強会ですが。
各テーマ毎に担当になった社員が、
何週間?も前から取り組み、与えられたテーマ毎に
講師になって約1時間余り他の社員に
教えて行く。
本人は良い経験になるだろうし、
他の社員もいつ講師が当たるか解らないので
結構真剣です。
時代の価値観に取り残されないように、新しいものを
どんどん取り入れ、かつ大事なものを見失いようにする。
難しいことですが、これを続けていかなければ、
会社の未来はないと思っています。
でもさすがに1日中の勉強会は疲れました。
皆さんお疲れ様。
今日は早く帰ってください。
花の土曜日。家族、友達と仲良く。
それじゃまた次回ブログで。
川柳
今回は川柳の話。
PCのサイトで今年のサラリーマンの川柳を
発表していたので少し。
中でも気に入ったのを紹介します。
政府の事業仕分けをもじって
『仕分け人、妻に比べりゃまだ甘い』
もうひとつ『肉隠す。妻は巧みな 装飾系』
さらに・・・止めときます。
かなり面白いので是非見てください
思わず笑ってしまいます。
そこで私も一つ即席で考えてみました。
『厄過ぎて、背中が遠い 40肩』
ん~時代が読めてない。
季語でなく時語が入ってないかな?
以上メタボの川柳でした
ARCHIVES
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (5)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (7)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (9)
- 2009年6月 (11)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (11)
- 2009年3月 (9)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (11)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (5)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (10)
- 2008年6月 (5)
- 2008年5月 (8)
- 2008年4月 (8)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (10)
- 2007年12月 (7)